fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

食味雑記 1677

緑の朝食

 窓越しの日差しが暖かい、気持ちの良い朝です。

 農産物で尽くした朝ご飯を支度しました。

 定番のツルムラサキの胡麻和えに加え、キャベツと大根の味噌汁。

新キャベツのおいしさ

 新キャベツがしっとりと甘い煮え加減で、美味いのなんの。

 ミニチュアの大根は、間引き菜の古漬け。

大根のミニチュア

 酢醤油をかけました。

 エゴマの葉っぱの醤油漬けは、ご飯に巻いて頬張る。

エゴマの醤油漬け

 極めつけは、青汁のリンゴジュース割りです。

メキャベツの青汁

 メキャベツの葉をジュースにして、市販のリンゴジュースで割ったものです。さらに途中から豆乳を加えるという念の入れよう。

 緑尽くしの朝ごはん。血流が軽くなるような気がします。

緑の朝食

 平日は、牛丼やらカレーライス、コンビニのカツサンドなどで暮らしてますから、休日くらいはこういうものでリセット。
 今夜あたりは、切ったら青い血がでるかもしれません。

 



 






スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2018/11/17(土) 10:51:29|
  2. 料理・食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<菜園記 303 | ホーム | 食味雑記 1676>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/2976-f0a89f53
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR