緑の朝食 窓越しの日差しが暖かい、気持ちの良い朝です。
農産物で尽くした朝ご飯を支度しました。
定番のツルムラサキの胡麻和えに加え、キャベツと大根の味噌汁。

新キャベツがしっとりと甘い煮え加減で、美味いのなんの。
ミニチュアの大根は、間引き菜の古漬け。

酢醤油をかけました。
エゴマの葉っぱの醤油漬けは、ご飯に巻いて頬張る。

極めつけは、青汁のリンゴジュース割りです。

メキャベツの葉をジュースにして、市販のリンゴジュースで割ったものです。さらに途中から豆乳を加えるという念の入れよう。
緑尽くしの朝ごはん。血流が軽くなるような気がします。

平日は、牛丼やらカレーライス、コンビニのカツサンドなどで暮らしてますから、休日くらいはこういうものでリセット。
今夜あたりは、切ったら青い血がでるかもしれません。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/11/17(土) 10:51:29|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0