スローな日 ここのところ忙しくて、夕飯にもありつけない日々でしたが、今日は休み。しかも勤労感謝の日。忙しいと嘆くよりも、仕事があって働ける喜びに感謝をしよう。
ということで、本日はのんびりと暮らします。
白菜でも漬けましょう。
外側の硬い葉っぱを切り落とし、ザブザブ洗いながら丁寧に汚れを落とし、天日で干す。

さて、その間に、紙を敷いたザルに広げてかれこれ三週間。

エゴマの実です。
少しずつ、すり鉢にとりまして、揃えた指でやさしく擦って殻をとる。

砕けた殻だけを、軽く吹き飛ばし、残った実を集める。

この集めた実を煎って摺って、お料理に応用するのです。
そんな事をしていますと、干してあった白菜も切り口が乾いて良い感じに干しあがります。

これを漬け樽のなかで塩を振り、軽くもんで柔らかくくして詰め込む。

さらに塩を振って、中蓋を落とし…

重しをして、漬け込みです。食べごろは来週でしょうか。
陽だまりの中、頭を空っぽにしてこういうことをしていると、何とも言えぬ幸せ感につつまれます。
責任とストレスに苦しんでいる世のお父様がた、心のリフレッシュにお薦めです。
スポンサーサイト
テーマ:手づくりを楽しもう - ジャンル:趣味・実用
- 2018/11/23(金) 14:51:44|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0