fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

食味雑記 1685

味噌カツサンド

 三州三河は真っ黒いお味噌。味噌カツ、土手焼き、煮込みうどん。どれもいいですね。
 先日、名古屋駅の売店で、関東では見慣れない味噌ソースを見つけたので試しに買ってみました。その名も“つけてみそかけてみそ”ですって。姿かたちは、マヨネーズでおなじみの、あのなだらかなポリ容器に入った真っ黒な流動体です。

 今回はカツレツの支度ができているので、味噌カツサンドイッチでいただきましょう。

 叩いて伸ばした豚肉には、パン粉の衣。

叩いた肉に衣をつけた

 ちょいと多めの油で、両面サクっと揚げ焼きにします。

両面サクっと焼きます

 パンはトースト、辛子をたっぷり塗りたくる。

トーストに辛子をたっぷり

 チューブの辛子は、嫌味なマダムね。ツンとして鼻につく。

 その上にせん切りキャベツを盛りまして、味噌ソースをたっぷりと。

キャベツに味噌だれをかける

 なめてみたら甘い甘い、そしてコクが深い。その上に焼き立てのカツレツをドン!とのせ…

カツを乗せて

 またまたキャベツと味噌ソース。

またキャベツ

 上からもう一枚のトーストでプレス。

トーストでプレス

 四等分に切ってできあがり。

味噌カツサンド

 味噌カツサンドでございます。甘い味噌だれが特徴でございます。
 たっぷりのキャベツに焼き立てのカツレツ。トーストの香ばしさ。

トーストにして良かったです

 手づかみで食べる味噌カツのおいしさ。味噌は和風味、カツレツトーストは西洋風だけど、甘さとコクが肉にもパンにもよく合って、絶妙な和洋のコンビネーション。だからお酒も赤ワインのコップ酒。中身はワインだけど、作法は日本の庶民です。

 このお味噌ソースの情報はこちら ↓
 http://www.nakamo.co.jp/shouhin/index.html













 
スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2018/11/29(木) 10:31:23|
  2. 料理・食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<食味雑記 1686 | ホーム | 時計道楽 189>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/2990-ce1db4f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR