fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

食味雑記 1688

お地蔵様のお恵みか?

 昨日<12月1日>の朝、ピンポーンが鳴ったので玄関に出ると、誰もおらず…

玄関の里芋

 一山の里芋が置いてありました。

 お地蔵様のお恵みか?そういえば、自転車のカゴが茄子で一杯になっているときもありましたし、枝豆でふくらんだ手提げ袋がドアノブにかかっていることもありました。そんな経験から、送り主は大体察しがついていますので後ほどお礼を言っておきましょう。

 ではさっそく、お恵みをいただきましょう。

 銀杏に切った根菜をゴマ油で炒め、薄手の汁に仕立てた最後にお恵みの里芋を加えました。豆腐は無いけどけんちん風。

根菜汁で朝ごはん

 今日の朝ごはんであります。

 おかずは先週仕込んだ、野菜の塩漬け。

漬物で米を食う

 気持ちの落ち着く一汁一菜。
 思い起こせば、この漬物にありつけるのに二か月かかっています。何せ種を播いたのが九月ですから。

 


スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2018/12/02(日) 09:58:50|
  2. 料理・食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<菜園記 305 | ホーム | 食味雑記 1687>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/2993-8037ec67
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR