グリルポーク 残り物お料理でございます。
茹ですぎたスパゲティが冷蔵庫でボソボソになってません?余ったミートソースもそうです。ま、それらを再利用するならば、パパっと炒めてしまえばよろしいのですが、ちょっと手間をかけましょうか。
ぼそぼそ麺と豚肉を焼いてます。

肉は両面に焼き目がつく程度、麺はほぐれる程度でよろしいですね。
油を塗ったステーキ皿に、麺を広げ、その上に肉をカットしてのせ、冷めたミートソースをかけまして、粉チーズをふりかけました。

これをグリルで焼きます。天火で炙ってチーズを焦がす。

できました。グリルポーク。

残り物の再生お料理ですが、ちょっとご馳走。この場合は、茹でたてのツルツル麺よりも茹でおき冷ましバサバサ麺の方がより合いそうです。

直火に晒された香ばしい部分と、肉やソースに覆われたふやけた部分が、コントラストになって美味しいのです。
スパゲティ・カルーソーをヒントに作りました。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/02/03(日) 15:55:56|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0