fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

食味雑記 1747

鉄砲汁と筍ご飯

 冷凍の切り蟹があるので、鉄砲汁をこさえましょう。
 鉄砲汁、蟹の身を箸で突き出す仕草が、火薬の射込みに似ているところから、その名がついたようです。

 鍋に昆布と根菜。

昆布と根菜

 沸かしている間に、筍ご飯の支度。
 研いだお米に茹でタケノコ、水に出汁醤油を軽くまぜるだけ。

茹でタケノコに出汁

 点火をしたら強火で。

 おつゆが沸いた?ではでは冷凍の花咲ガニを投入。

冷凍のカニを投入

 面白いです。どす黒い蟹がみるみる赤くなる。

 ご飯の方は、ぼこぼこと泡立っていますが、蓋は開けない。

強火で沸かしている

 ここから中火に落としまして、米をじんわり膨らませ、泡が沈静化するのを待ちます。

 おつゆの方は、カニが煮えたら味がガラっと変わって、カニダシ全開。

味噌で味を決め

 赤味噌を溶いて、太ネギのブツ切りを投下。

葱を煮込む

 これがしんなり煮えたら出来上がり。

 ご飯も炊けました。

炊き上がり

 ちょっと水が多かったかな。弱火にかけながら、おしゃもじで切っては返し、水分を飛ばします。

 出来上がりました。山のごはんに海の汁。

たけのこご飯に鉄砲汁

 春の訪れを感じさせる筍ご飯に、これぞ北国の冬といった鉄砲汁を組み合わせるなんて、季節感が悪すぎると、お叱りを受けそうですが、実際のところ、春が来たか?と思ったら寒波が来るし、ここ数年、暑い寒いが入り混じったイヤな陽気ですよ。こういう組み合わせも自然に受け入れられるというものです。春と冬、一緒にいただこうじゃありませんか。









スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/02/25(月) 10:48:21|
  2. 料理・食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<玩具工作控 542 | ホーム | レジェンド競演>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/3094-8c094674
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR