fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

食味雑記 1781

鳥だしうどん

 少し暖かくなってきましたから、水で洗ったざるうどんで行きましょう。

 にわとりの胸肉を茹でて、そのまま冷ましたものです。

茹で鶏を冷ましている

 ダジャレよろしく鶏を取り出し、アクを掬って、みりんに醤油、麺つゆを加減して煮立て、鶏だしの“つけづゆ”を作ります。

 取り出した胸肉は、庭に生えている青ネギと共に味噌ぬたにしたいので、和え衣をこしらえます。

 味噌、みりん、米酢、練り芥子、胡麻油をすり鉢で合わせます。

ぬたの酢味噌

 つやのある、美味しい和え衣ができましたら、茹でた青葱とむしった胸肉を和えます。

むしりのぬた

 鶏肉むしりと葱の味噌ぬた でございます。

 うどんが茹で上がりましたら、水で締めて熱々の鳥だしでいただきます。

鳥だしうどん

 キラキラと脂の浮いた汁が美味しい 鳥だしうどん でございます。

 お蕎麦の鶏南蛮と違いまして、具のようなものはございません。

 なので、時々、味に変化をつけるため…

ぬたで変化をつけながら

 ネギのぬたを添えました。

 葉葱が食べ盛り、そして、ふうふう言いながらすする鍋焼きを求める季節は、いつのまにか過ぎていった模様です。
 




 
スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/04/20(土) 18:29:20|
  2. 料理・食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<金魚の部屋 48 | ホーム | 食味雑記 1780>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/3148-9d7db856
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR