クラウン
スターファルコン 17
せっかく塗り直したものの、一部がはがれて意気消沈したクラウンのSF乗り物プラモデル。

クラウンのスターウォリアーシリーズの中の『スターファルコン』といいます。もうお分かりと思いますが、ご存知スターウォーズの便乗製品です。このままではいつまで経っても進まないので、ここで一気にやっちゃいましょう。
部分マスクをして、剥がれた部分を塗り直し。

乾いたら、汚しを入れましょう。塗膜段差がついちゃったので新車みたいな形ではなく、映画の小道具みたいな汚し塗装で行ってみたいと思います。
HBの鉛筆で溝部分をカリカリなぞります。

このあと、タミヤの綿棒でなぞり、溝に墨を入れつつ、周りをぼかします。

こちらが汚し前。

そして汚すと、こうなります。

コーティングとして、つや消しクリアーを吹き付けて定着です。
下胴も同じ作業を施しまして…

本体の基本塗装完了としましょう。
今回はここまで。
スポンサーサイト
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/04/26(金) 11:03:33|
- 玩具・造型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お世話になります。
1/72の滑走路ですか?それっぽいやつでよろしかったら何とかなるでしょうが、どこどこ軍の何々基地みたいなリアル版ですと、専門知識も要しますので僕には作れそうにありません。飛行機を飾る展示台程度の物であれば見様見真似でできそうですが…
- 2019/04/28(日) 09:51:16 |
- URL |
- 柊horii #-
- [ 編集 ]