クラウン
スターファルコン 22
機体本体、上半分を塗り終わったところです。

今回は裏側、裏返しましてギアボックス以外の部分をマスキング。

そして黒を吹きました。

マスキングを剥がしてみると…

このように出っ張った部分が黒くなりますと、平置きした場合にブラックアウトして見えなくなり、白い部分だけが宙に浮いて見える効果を狙っています。
続きましては、機体左右についているカップみたいな部分です。
まずは黒で下塗り。

このまま刷毛で銀のドライブラシ。

凸部分が銀色に汚れました。
さらに細かいサンドペーパーで、凸部分を削りまして、線を浮き上がらせます。

これでよろしいでしょう。
機体に組み込みまして、機体ベースの出来上がりです。

次回は付属品のミサイルを塗りましょう。
今回はこの辺で。
スポンサーサイト
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/06/07(金) 11:12:51|
- 玩具・造型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0