梅ジャムの酸味 今週も梅のネタです。
去年作った梅シロップは、炭酸で割ったり、焼酎にたらしたりして全部飲んじゃいました。残ったのが梅、出がらしみたいに思われますが、酸味は抜け出たものの、甘味が染みているので、そのままおやつにコリコリ食べてもよいのですが、さすがに量が多いので、果肉をジャムにしちゃいます。
こちらは種を取り除いた甘い梅。

お鍋に移し、砂糖を加えて加熱しますと、しっとりとしてきます。

少し冷ましてフードプロセッサーにかけて、ペースト状にします。

お鍋に戻して、レモン汁、追加の砂糖などで味を加減しながら、ペットリと煮詰めます。
消毒した空き瓶に詰めまして、自家製のレッテルを貼ったら出来上がりです。

お手製の梅ジャム。パンやクラッカーにつけて楽しむのもいいですが、調味料としても重宝です。焼き鳥の味付けに、酢豚のたれなど、甘酸っぱい成分と理解すれば、使い道はいくらでもございます。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/06/30(日) 14:53:56|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0