CYMA 懐中時計 2
壊れた懐中時計です。

解体してみましょう。
まずはテンプを外します。

つづいてアンクル押さえを外してみたら…

あやや、アンクルがしっかり喰いついて固まっています。これでは動きませんわ。

輪列は正常なようです。少々重いけど繋がって回ります。
ガンギ受けを外します。

続きまして巻き上げ系統、デカい歯車を二つ(丸穴と角孔車)取りました。

古くてカザカサです。
輪列受けを開きます。

端正なレイアウトです。それにしても懐中時計はありがたい。部品が大きくて助かります。最近めっきり目が衰えておりますもので。
全部取り、こちらは地板、直径37.8mm(17型)です。

このあと部品を洗って組み立てましたが、やっぱり動きがイマイチです。
もう一度、調べてみましょう。
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/09/11(水) 10:53:32|
- 時計
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0