なんちゃってグリンカレー ご近所の農家さんから茄子とピーマンをいただいたので、タイ風グリンカレーにしようかと思いましたが、すっかり油や辛みに弱くなった女房のため、まったく辛みの無い“なんちゃってグリンカレー”を作ろうと試みました。
ますはペースト作りです。エビ味噌、生バジル、ニンニク、そして万願寺唐辛子を刻んでミキサーにかけました。

これで辛くないグリンペーストができました。
続いて、今日は豚肉です、タマネギと炒めてペーストを加えます。

全体をからめたら、お水とココナッツミルクを加え、茄子とピーマンなどのお野菜、そして冷凍しておいたバジルを凍ったままグシャっと握りまして、バラバラと加えます。

さっと火を通しまして、ナンプラーで味を加減、野菜が柔らかくなったら出来上がりです。

ご飯に装いまして、目玉焼きと生のバジルを添えました。

なんちゃってグリンカレーでございます。
全く辛みはございません。ゆえに迫力、刺激ともにゼロ。なんとも頼りないタイ風お料理ですが、黄身を潰してマイルドにしたら…

ココナッツミルクの甘味と相まって、それなりの個性がご飯を美味しく食べさせてくれました。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/10/03(木) 10:41:52|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0