fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

玩具工作控 581

童友社 1/350大阪城 8

 大阪城のお屋根ができました。

できた屋根を重ねてみた

 と、思いましたが、実はもう一か所お屋根があるのを忘れてました。

 それは、ここ。

ここに入口がある

 城への入り口の屋根。

屋根を貼りました

 小指の爪ほどの小さな屋根を、定位置に接着しました。

 ほかの屋根と同じ手順で色を塗りまして…

色を塗って

 仮組みしてみて、他の屋根と色の調子を合わせます。

組んでみて調子を合わせる

 まあよろしいでしょう。

 屋根が済んだら、今度は入口の門?というか扉の構えを作りましょう。

 これが部品。

小さな入口

 小ぃちゃい扉。これをつや消しの黒で塗るのですが、普通の黒ではなく、今回は黄色の砥の粉をつや消し剤に使ってみました。

との粉ブラック

 ラッカーの黒に黄色の砥の粉を混ぜながら塗りました。

との粉ブラックで塗りまして

 塗り上がりはテカテカですが、乾くと落ち着いたつや消しになります。

 それを所定の位置に接着です。

入口に設置

 そこへ、先ほどの屋根付き一層を乗せます。

一層目を取り付けたところ

 だんだん建築物っぽくなってきましたが、窓が抜きっぱなしです。次回、和紙を貼ってみましょう。

 今回はここまで。







スポンサーサイト



テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/11/08(金) 10:53:11|
  2. 玩具・造型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<玩具工作控 582 | ホーム | 食味雑記 1888>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/3354-62d04bd2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR