日東
走るジャイガー 3
古いプラモデルを組み立てています。
日東科学の走るタイプのジャイガーです。
ここまで出来ています。

今回は各部のバリ取り、合わせ目修正作業です。
ここは首の合わせ目。

まずは切削で段差をならす。

この後、ホワイトパテで表面仕上げです。
背びれには成型時の凹みがあります。

ここはパテですね。

前脚の合い面です。

ここも切削で均します。

削ったつや消しの粉っぽいところは、カシューの溶剤で均すと、周りと調子が合います。
胴体、首の接合面は、パテで隙間を埋める。

ここで形ができました。
次回から塗装彩色に入ります。
スポンサーサイト
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/01/10(金) 10:58:05|
- 玩具・造型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0