fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

食味雑記 1911

白菜とろ煮

 使いつづけてまいりました鶏のガイコツスープも、いよいよフィニッシュです。

 女房の注文で、大振りに切った野菜をゴロゴロと、こっくりじっくり煮込みました。

いろいろ野菜をスープに入れて

 骨やなんかを取り除いたスープ鍋に、大根、人参、牛蒡、セロリを投じまして、味付けは塩と胡椒。

 根菜類が煮えましたら、後入れで白菜をたっぷり。
 鍋物のようにひと口サイズに切らないで、芯をつけてつないだままの縦切りで使いました。

白菜はつながったまま

 蓋をして、弱煮でじっくり煮込みますと、やがてしっとりトロトロに。

コトコトと煮ます

 これでよろしいのです。カンタンでございます。

白菜トロトロ煮込み

 白菜のとろ煮、鶏の脂がキラキラとつやを出しています。

 今回用いた白菜は芯が黄色いタイプのもので、煮込みますと鮮やかな発色、そしてとろける柔らかさが特徴です。

とろとろの白菜

 冬、一度は食べたい白菜の煮込み。スープがいいと殊更美味しくなります。

スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2020/01/05(日) 11:04:21|
  2. 料理・食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<またまたご挨拶 | ホーム | 食味雑記 1910>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/3414-53aa826f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR