fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

食味雑記 1913

小豆を煮ました

 赤はパワーを刺激する色とされています。確かに我ら陸棲哺乳類にとって、太陽や炎、肉や血をイメージする色として、食欲や活動力を刺激するのでしょう。激安チラシやファーストフード店などは大方赤い基調でできています。それゆえか、我が国では昔から、邪気を払うおめでたい色とされており、紅白幕やらお赤飯、鯛の尾頭付きなど、お祝い事には欠かせません。

 小豆〈あずき〉を煮ました。
 別に祝い事ではありませんが、酒を飲まなくなった私は、すっかり甘党になりまして、毎回食後に饅頭やら、最中を食すようになりました。それなら一度自分で煮たら、甘さも控えて美味かろうと、やってみたわけであります。

 手間はいりません、簡単でございます。

小豆を茹でました

 一度グラグラ煮立てましてザルにあけて湯を切る。これでアク抜き終了。再び水を張りまして本番の煮込み。砂糖と塩で好みに味付けをしました。

 まずはおつゆたっぷり、焼いた餅にかける。

餅を焼いて入れました

 餅はしっかり焼き目をつけて、茶色いところが香ばしくて美味いのです。生焼けはイマイチですな。

餅の焦げが美味い

 二日目は、サツマイモのダイス切りを加えて煮ましたら、これまた美味しい芋あんこができました。

いもあん

 芋がこれまた極上のやつだったので、あんこより甘いんです。二種類の甘さがたのしい一品になりました。

 こういうものを好んで食べるようになるとは、人間変わるもんですね。





スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2020/01/21(火) 11:22:37|
  2. 料理・食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<時計道楽 247 | ホーム | 玩具工作控 603>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/3422-40a7dac9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR