HORIZON
The Wolfman 1
終活をしてますと、いろんなものが出てきます。この前は作りかけのプラモデルでしたが、今回は塗りかけのソフビキットです。

アメリカ“HORIZON〈ホライズン〉”社の狼男です。元々は四肢がバラバラになった組み立てキットですね。それを組み立てて、パテ埋めなどの下処理をして、シャツとズボンを塗装したあたりで放置ですね。そのまま押入れのおもちゃ箱で何年も眠っていたという次第ですが…、ではなぜ、途中で投げ出したか?前回のウルトラホークの時のように、当時の心理を遡ってみると…
たぶんこれ。

上の写真は箱のデザインで、完成モデルが表紙となっていますが、ロン・チャイニー・ジュニアが演じる狼男に似てないですよね?たぶん、その辺の要因でやる気を失ったんだと思います。
こちらは箱の裏。

横の姿はなかなか恰好よろしいですが「お前、何様?」と怒られそうなので、これ以上は申しません。あくまでユーザー目線の感想でして、上から目線ではないことを言い訳しておきます。
箱の天地。

勇ましいデザインですが、狼男がね、このくらいのヒゲオヤジだったらアメリカには普通にいるんじゃねえの?なんて思いたくなりますが…いえ、やめておこう。
でも、モデルの方は繊細な彫りでして、素晴らしい造形です。

これは捨てて置けませんね、完成させましょう。ロン・チャイニー・ジュニアに合わせなければいいのです。箱絵に似てなくてもいいのです。せっかく塗装の楽しみを与えてくれたキットです。自分流で塗ってみたいと思います。
作業は次回より。
スポンサーサイト
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/02/14(金) 11:03:12|
- 玩具・造型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
どうも返信が遅くなってすみません。
お久しぶりです。
終活ともうしましても、すぐというわけではありませんよ(笑)。
準備しておきますと、死への不安がなくなるので免疫細胞がよく働くのです。
タミヤ1/35シリーズですか、いいですね、存分に楽しみましょうよ。
子どもの頃は高くて中々買えませんでしたからね。
- 2020/02/21(金) 13:44:35 |
- URL |
- 柊horii #-
- [ 編集 ]