ニットー
ワニゴン 8
さて、この自作部品は何でしょう?

お察しのいい方はお分かりでしょう、完成しますとこうなります。

長いベロです。せっかくの四つ足歩行ギミックがついたモデルなので、この前後運動を何かに使えないものかと製作途中で思いついたおまけアイテムなんです。
前足には、実はこんな細工をしておいたのです。

そして首の内側には、方向規制壁を設けまして…

ベロの動きが左右に乱れず前後に規制される仕組みとなっています。
大きな口からベロを差し込みまして、可動支点を前足にゆるくネジ止め。

これでおまけ機能取り付け完成です。

このベロは着脱可能ですから、気に喰わなければ外しちゃえばいいのです。でもこれ、歩かせると面白いです。

前足の運動に連動して、前後に動きます。楽しきかな動力玩具。
テーブルで歩かせて遊んでいると、ライバルのガマロン登場!

ウチのはガマロンにもベロがある。こっちのベロはバネで留まっていて、歩行の振動でビヨビヨビヨ~んと揺れるんです。
新入りのワニゴンに襲いかかるガマロン。

ワニゴンだって負けてない。

ガマロンとワニゴンのテーブル特撮をいつかやってみたいですね。
こんな妄想をしながら…
結局『ガメラ対バルゴン』の丸パクリ。昔の怪獣はシンプルでいいね。
これにて、日東科学〈ニットー〉のゼンマイ歩行“海底怪獣ワニゴン”の製作を終わります。
子供たちよ、春休みはお家で工作をしよう!楽しいぞ。
スポンサーサイト
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/03/23(月) 10:11:55|
- 玩具・造型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
いつも楽しませて頂いております。ありがとうございます。日東ワニゴン、すごいです❗感動しました❗我が家にもワニゴンは一体おりますが、素組みです。もう一体手に入れて、同じように製作したいです。日東怪獣は最高です。大変良いものを見せて頂きました。ありがとうございました。あと、治療に励んでおられるのを読んで存じております。ご無理ありませんように。お元気になられることを願っております。失礼致しました。
- 2020/03/23(月) 11:16:12 |
- URL |
- いーちゃん #-
- [ 編集 ]
いーちゃん様
どうもお世話になっております。
励ましのコメント大変うれしく拝見しました。好きなものが同じという共感の喜びはいいですね、たくさんの閲覧数より少数の理解者が欲しくてこういうことをやってますもので、本当に嬉しいです。
また、体のことも気にしてくださって有り難うございます。見ず知らずの方から労っていただきますと回復が早まるような気がします。
ヘタなブログですが引き続き、どうぞよろしくお願いします。
- 2020/03/23(月) 17:27:45 |
- URL |
- 柊horii #-
- [ 編集 ]