甘辛焼き飯 出しっぱなしのホットプレートは重宝です。
前日の残り物をお昼に食べるというサイクルができつつあります。
今回はこれ。

冷や飯、麻婆豆腐の残り、キャベツの塩昆布和え。プレートの乗っているのは葱の青みです。
まずは熱した胡麻油に葱の香りを移します。

全体が良い香りになったら、それいけ!とばかりに冷や飯玉子、麻婆豆腐をどかどか投入して混ぜちゃう。

水分の多い麻婆豆腐みたいなものも、少しぐらいだったら蒸発面の広いホットプレートであれば、焼き飯の種にしても大丈夫。塩昆布キャベツも水分調整に役立ちます。

さあ、混ぜて混ぜて、味付けは焼肉のタレ。

甘じょっぱい米が不味いはずがありません。
全体が安定したら出来上がり。あとは温度を下げて保温です。

麻婆豆腐の残りの入った、甘辛焼き飯。香りをかいだら石焼ビビンパを思い出します。

「さあ出来たど!かってに食え」と子供たちを呼んで、自分の分を持ってさっさと引き上げる。
休日の昼飯が、だんだんパターン化してきました。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/03/18(水) 11:28:19|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0