カスパン また懲りずに変な名前を考えたね、カスパン?
カスは酒粕、パンはパンです。パンと申しましても酵母を醗酵させた本式のブレッドではなくて、ホットケーキミックスなんです。
泡立てた卵に市販のホットケーキミックスと酒粕を振り込んで若干硬めに溶きまして…

フライパンに薄く油を引きまして生地をたらし、蓋をして弱火にかけました。

しばらくして蓋を開けると、ふっくりと可愛く膨らんだ生地と共に、立ち上る酒粕の香り。裏返して軽く焦げ目をつけたら出来上がりです、カスパン。

いびつな形が食欲をそそるね、持ったらズシンと重たくて、ちぎれば湯気と共に広がる酒粕の甘い香り。食感はしっとりボソボソ、このボソボソ感が昔のパンみたいで味わい深い。市販のホットケーキミックスには甘味が配合されているから、もちろんそのままでも美味しいけれど、ナンみたいにカレーに添えて食べました。

これはこれでまた有りで、少し残したカスパンでお皿をぬぐってきれいに食べれば、洗い物もらくちんです。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/04/11(土) 10:35:12|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0