金時草団子 摘んだ蓬〈よもぎ〉で久々の草団子です。
地元産の米粉を練って蒸したところへ、蓬のペーストを練り込んだところです。

詳しい作り方は、過去に控えましたので
(食味雑記60「草団子」)割愛しますが、今回はあんこに茹でた金時豆を加えました。
ひと口大に丸めたら、まん中辺を凹ませて…

金時入りのあんこをたっぷりと。

濃い目のお茶がよく合います。

自家製のお茶菓子で一服。昔のご家庭では普通だったかも知れませんが、今や家の周りで草を摘み、手製の草団子をこしらえるとは贅沢な遊びです。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/04/19(日) 11:16:13|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0