雨が上がって… 朝まで雨が降っていました。昼近くになり、晴れてきたので畑に出ますと、草ぼうぼう。

梅雨入りしましたこの時期は、植物の天国です。栽培植物も喜びますが、雑草たちはもっと喜んで大きくなります。
この辺なんか、どれが誰だかわかりません。

お目当てであるモロヘイヤだけを残して、チマチマと除草。

残したこれらがモロヘイヤです。この後、数か月かけて木のように大きくなります。
それから驚いたのが、支柱いらずの調理用トマト。

ものすごく大きく茂って、通路も何もなくなってしまいました。
藪をかき分けてみたら、中には小さな実がついています。

いやいやこれは、もしかしますと蒸れて病気になるかもしれません。今回は、株を持ち上げて、紐で括ってきました。
ミニトマトは先週に続いて、どんどん赤く色づいてきています。

大玉の方も実がだいぶ大きくなってきました。

このまま健康に完熟してもらいたいものです。
一週間で劇的変化を示すのが、この時期です。トウモロコシの雄花が早くも伸びてきました。

ナスだってこれ、急に生り始めました。

こちらはシシトウ。

ズッキーニは大人になりました。

雨が大好きな南方野菜、クウシンサイも大きくなっています。

先週食べた分を補って、さらに大きく茂っているオカヒジキ。

まだまだ大きくなりますよ。
先週まで色悪く元気のなかったインゲンも、いつの間にやら実を下げていました。

ついこの前まで子供だと思っていたら、いつの間にか彼女が出来ていたみたいな成長の驚きです。
ということで、本日の作業は、草取りとトマトの整枝、そして初物の収穫でした。

いよいよ目の離せない季節がやってきました。
スポンサーサイト
テーマ:家庭菜園 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/06/21(日) 16:19:21|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0