にわとりの肝焼き 育ちのいいにわとりの肝は、臭みも無くて旨みが濃い。
いつもなら甘じょっぱいレバニラ炒めにするところですが、今回はネギとコンビのセパレート焼きです。
ぶつ切りのネギを胡麻油で焼いてます。

焼けたネギを取り出して、香りの移った油で肝を焼きます。

火が通ったら、みりん醤油をからめて照り焼きに。

心臓は二つに割って血を洗い、楊枝に刺して焼きました。
炭火の直焼きもいいけれど、胡麻油での照り焼きも悪くないですね。くたくたに焼いたネギといっしょに食べますと、溶けたネギがソースになります。
お酒をやめて半年以上経ちますが、作る小料理のイメージだけは、いまだに呑んべえっぽいものが多いのです。イメージの修正は、どうやら体より時間がかかるみたいです。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/07/04(土) 11:40:57|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0