えぼまんじゅう 枝豆を近所の農家からたくさんいただきまして、茹でただけでは食べきれません。
残った分を鞘から豆を出しまして、蒸しパンにしてみました。
ホットケーキミックス200gに160mlの牛乳水。

牛乳を水で割らなくてもいいのですよ、単に牛乳が足りなかっただけです。
練ったところに枝豆投下。

生地に混ぜ込みまして、カップに落とし…

五分ほど蒸しました。

ふっくりもっちりの蒸しパンが出来ました。

200gの粉で、13個できました。生地の甘味と枝豆のほんのり塩味がちょうどいい塩梅ですが、どちらもぼんやりしてるから、ひとつ食べたら満足です。二個目に缶詰の茹で小豆をつけてみたら美味しくて、結局三個食べました。

こんな言い方はなんですが、出来上がりがボツボツしているから
えぼまんじゅう と名づけてしまいました。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/07/23(木) 10:31:57|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0