fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

菜園記 334

オカヒジキの刈り上げ

 猛暑続きで乾いた畑です。

乾いた畑です

 梅雨時が食べごろだったオカヒジキは、すでに花芽をつけていて固くなっています。

固くなってきたオカヒジキ

 食用には適しませんけれども、とにかくモジャモジャ。バサっと叩くと粉っぽい虫が舞い上がるので、中は蒸し風呂なんでしょう、あまりよろしくないので、バッサリと刈り上げてしまいました。

オカヒジキの刈り上げ

 上の写真、手前が刈り取った分です。ああ、これが食えたらなあ。

 先週刈り込んだナスは、新芽が少し出ていました。

ナスは丸坊主

 秋ナスが実ればいいのですが、どうなることやら。

 トマトはそろそろおしまいです。

ラストトマト

 葉っぱは枯れ落ち、日照りで完熟です。

 ミニトマトも同様に完熟。

ミニトマト

 朝ごはんを食べていないので、ここで完熟をつまんで食べるんですが、9時近くにもなりますと、もう実は熱くなっていて、トマトスープがカプセルになったようです。

 トマトの葉が枯れてくると、日当たりが良くなって元気になるのが、混植したバジルです。

赤ジソとバジル

 バジルと赤ジソ、同じ仲間ですが、緑と紫で観葉植物のように目も楽しませてくれます。

 紫の葉っぱに一つ、やたら鮮やかな緑があるなと思ったら…

カエルちゃん

 アマガエルでした。虫取りガードマンです。

 自宅に帰ると、日よけのゴーヤがゴロゴロぶら下がっているので、ジュースにして飲みました。

ゴーヤジュース

 暑い朝は動くの嫌ですよ。でもね、一瞬頑張って自転車をすっとばし、土をいじって汗をかいて、風呂に入ってこういうものを飲みますとね、実に気分よく体に染みわたりまして、心も体もリフレッシュです。







 


スポンサーサイト



テーマ:家庭菜園 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2020/08/16(日) 11:22:49|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<生き物控 53 | ホーム | 思い出を形に>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/3637-d4f9fffc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR