fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

食味雑記 2002

王様の野菜か、野菜の王様か

 ホントこの人の悪口を聞いたことがありません。アンチエイジングによいとか、ストレス緩和、高血圧改善など良い事ばかりです。

 誰のこと?

 モロヘイヤです。

モロヘイヤ

 今まさに食べ盛り、葉っぱをむしって茹でておきます。

モロヘイヤを茹でる

 たくさん茹でて、水を切り、軽く絞ったら、一回分ずつ小分けにしてラップにそっと包んで冷凍するのが私のやり方ですが、今回はまず、茹でたての活きのいいところを包丁で細かくたたきます。ここでは余り水気を絞り切らない方がよろしいです。叩いているとたちまちヌメリがでてきまして、納豆状態になります。

 ここにポン酢しょうゆで味をつけまして、固めに茹でたオクラの小口切りをまぜましたら…

オクラと和える

 緑のとろろができあがり。

青いとろろになる

 ドロリと伸びる緑の恐怖、食べる液体人間か、妖怪人間の細胞です。器に装って花がつおをかけたら、シンプルな一品、青沼とろろんの出来上がりです。

鰹節をかけて

 見た目は沼の苔みたいですが、食べれば美味しくて、健康効果も満点です。

 別の日、ヌメヌメ冷や汁をこしらえました。

 どんぶりには飲めるほどの濃度に希釈した麺つゆに、パック売りのもずくを泳がせています。

モズクをだしに泳がせる

 ここに叩いたモロヘイヤ、刻んだキュウリ、オクラ、青じそ、葱などを加えましたら、栄養満点のヌメヌメ冷や汁が出来上がりです。

冷や汁

 どうです、このヌメヌメ感。

栄養たっぷり

 お椀によそってズルズルっとやってみてください。沼で溺れて水が口に入ってきたみたいですぜ。でもそれが健康に良い水なんですから有難いではありませんか。

 モロヘイヤは、暑い中でも雑草に負けず育ちます。それだけに強い生命力を持っていまして、その生命力を私ら動物が分けていただくというわけです。









スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2020/08/30(日) 10:34:34|
  2. 料理・食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<玩具工作控 666 | ホーム | 菜園記 336>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/3652-926ecc3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR