fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

食味雑記 2008

長いインゲン

 終わったかと思ったら、まだ獲れたのよ。と、近所の農家のおばさんがくれた長いインゲン。

ささげ

 有難いですね、さてどうやって食べましょう?まずは普通にインゲンを食べるようにやってみよう。

丸ごと茹でて

 まず丸茹でにしまして冷まし、ひと口寸法に切りまして

黒ゴマツナと和える

 ツナ缶、黒の摺り胡麻で和えてみました。少しの醤油で味を加減しました。

おつないんげん

 ささげのおつな和えです。“おつな”は、おツナのダジャレ。主役の豆はクセもなく、普通のインゲンより柔らかいから、ほろほろとしてとても食べやすいおかずになりました。

 あくる日、生のまま天ぷらにしてみました。

天ぷらでも

 天ぷらにしましたら、甘味が冴えて美味しいですね。カボチャ、レンコンとともにご飯に乗せて、精進天丼です。

精進天丼

 ここには甘いタレはかけません。お醤油オンリーです。野菜が甘いから醤油がいい。







スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2020/09/15(火) 10:33:59|
  2. 料理・食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<時計道楽 281 | ホーム | 玩具工作控 671>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/3667-3fbf5afa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR