長いインゲン 終わったかと思ったら、まだ獲れたのよ。と、近所の農家のおばさんがくれた長いインゲン。

有難いですね、さてどうやって食べましょう?まずは普通にインゲンを食べるようにやってみよう。

まず丸茹でにしまして冷まし、ひと口寸法に切りまして
、

ツナ缶、黒の摺り胡麻で和えてみました。少しの醤油で味を加減しました。

ささげのおつな和えです。“おつな”は、おツナのダジャレ。主役の豆はクセもなく、普通のインゲンより柔らかいから、ほろほろとしてとても食べやすいおかずになりました。
あくる日、生のまま天ぷらにしてみました。

天ぷらにしましたら、甘味が冴えて美味しいですね。カボチャ、レンコンとともにご飯に乗せて、精進天丼です。

ここには甘いタレはかけません。お醤油オンリーです。
野菜が甘いから醤油がいい。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/09/15(火) 10:33:59|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0