ジャジャジャーン!きゃぁぁぁぁー!
またこれ?
はい、お化け自動車シリーズ第四弾はこれです。

POLARLIGHTS
MUMMY'S CHARIOT です。
しかも、今回はGLOWS版。

夜光です。
箱の中身はどんなかな?

成型色は全部半透明、これ光るの?ブラックライトを当ててみる。

おおー!光った。だが悩ましい。発光を活かすべきか?塗装をするべきか?
その辺はまあ良い、後で考えましょう。
同封されていたチラシ。

おおー、こんなキットもあるの?ボリス・カーロフそっくり。でもなぜか物欲が沸かないの。もう押入れの在庫をこなすのが精一杯ですかな?
ここからは組み立て説明書です。

これまで組み立ててきた狼男やフランケンと、絵のタッチが違いますね。コントラストが強すぎというか、中間トーン(グレー)がありません。
開いてみても…

やっぱり絵が違うねえ、へた?いえいえ、ちゃんと難しいアングルがきちんと描かれていますが…顔がエンペラー吉田さんだ。


CHARIOTというのは、昔の戦闘馬車のような乗り物らしいです。この絵を見ると、馬の三頭立てならぬコブラの三匹立てという感じですね。
では次回より、ミイラ男のお化け自動車を組み立ててまいりましょう。
スポンサーサイト
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/10/30(金) 10:31:00|
- 玩具・造型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0