POLARKIGHTS
MUMMY'S CHARIOT 3
ミイラ男の自動車を組み立てております。
前回、オーナーであるミイラ男を組み立てました。

で、今回は、自動車部分です。まずはエンジン部分の部品です。

これらを真面目に接着、合わせ部分の処理はのちほど、まずは素組みでたのしみましょう。

こんな感じですね。

これをベースに取り付けまして…

次は後輪と周りの部品です。

上の写真は後輪とワゴン部分、次の写真は手下のコブラやランプです。

三匹のコブラに骨を咥えさせて、ランプを吊るす。

そしてワゴンと車輪をつけたら、およそ出来上がり。

タイトルになっているCHYARIOT〈チャリオット〉とは、古代ローマの戦闘馬車みたいなものなんだそうで、映画『ベン・ハー』でチャールトン・ヘストンが乗ってたアレですね。そう思うとミイラ男に合いますよね、しかも馬ではなくて王家の象徴コブラの三匹立てというところがシャレてます。
今回はこの辺で。
スポンサーサイト
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/11/06(金) 10:12:54|
- 玩具・造型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0