fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

食味雑記 2027

ハウス浪速の中華そば 好きやねん

 ブログの方でお世話になっている 『ひろせ堂めいど商会』 様からお送りいただいた即席ラーメンです。

ハウス好きやねん

 ハウス食品の即席ラーメン『好きやねん』ですって、私は見たことありませんでしたし、ハウスのラーメンというだけで、何か珍しい感じがいたします。それもそのはずで、どうもこの商品は、近畿、中国四国の販売域限定のものらしいのですから、我ら関東では、よほどの通でない限り知らなくて当たり前です。こうなると、俄然気になるそのお味。

 ここはプレーンで行きたいね。

プレーンで行きたいね

 いいねいいね、中身は麺と粉スープだけ、そうこなくちゃ。変にいろいろ入っているとゴミが増えるのよね。即席ラーメンはシンプルがいいんです。

 でもごめんなさい、プレーンがいいと言いながら、茹でもやしと玉子を落としました。

もやしと卵を入れました

 このぐらいでしたら、スープの味をあまり妨げないかと思いまして…

 ではいただきましょう。

懐かしいシンプルな美味さ

 うはー、香りよし、味よし、これぞ即席ラーメンの味です。初めてなのに懐かしい味がする。え?なんでだろう?サッポロ一番やチャルメラよりも昔っぽいというか懐かしい味がする。うまいよこれ、これぞ即席ラーメンたる王道の昭和的美味しさだ。やっぱり即席は油揚げ麺と粉末スープに尽きますな。堪能いたしました。



スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2020/11/05(木) 10:13:48|
  2. 料理・食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<玩具工作控 686 | ホーム | 時計道楽 288>>

コメント

いつも楽しく拝読しております。

子供のころはハウスの即席めんならば「たまごめん」でした。
つなぎにかんすいを使っていないから「安心」と言うのが売り文句だったような。
  1. 2020/11/05(木) 16:59:45 |
  2. URL |
  3. キムラ #-
  4. [ 編集 ]

キムラ様

お世話になっております。
ありましたねえ、たまごめん。あれハウスでしたか…お懐かしい。
でも数回食べてみただけで、我が家の定番にはなりませんでしたね。
そういう風に消えていった懐かしいラーメンもまた食べてみたいです。
  1. 2020/11/05(木) 19:23:55 |
  2. URL |
  3. 柊horii #-
  4. [ 編集 ]

PCのハードディスクがクラッシュしてここ数日ネットに繋げなくてコメントできずに申し訳ないです
好きやねんは個人的に即席袋めんで一番素朴でおいしいと思っている商品でしたのでお気に召していただけたようで嬉しいです
  1. 2020/11/06(金) 22:58:27 |
  2. URL |
  3. hirose #-
  4. [ 編集 ]

hirose様

どうもこの度は、いろいろと有り難うございます。
手術をしたらこういうものが食べられなくなるので、すごくいいタイミングでご馳走になれました。
まさに直球ベーシックを極めたようなラーメンで、すごく美味しかったです。
有り難うございます。
  1. 2020/11/07(土) 09:37:19 |
  2. URL |
  3. 柊horii #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/3718-d64d4a51
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR