POLARKIGHTS
MUMMY'S CHARIOT 14
輸入物のプラモデル、ミイラ男の自動車を組み立てておりますが、いよいよ最終ラウンド、小物アクセサリーの塗装と組み込みとなります。
こちらが小物アクセサリー部品です。

ピッケルに片手スコップ、水筒に応急セット、長いのはシートベルトです。なんだかおもしろいラインナップですね。
これらをそれぞれ塗りまして…

ピッケルを車体に提げて。

応急セットを手摺りに提げて…

応急セットとは面白いですね、ミイラ男は怪我するの?この応急セットには何が入っているのだろう?訪台の予備?素敵なジョークです。
腰には水筒ね

ちょっとちょっと、ミイラが水飲んだらカビちゃうでしょうに。これもジョーク、しかもアメリカ軍用だったりして。上野の中田商店で買ったのかな?
ローラースケートは片方だけ。

さあ、シートベルトを締めたら…

最後にコブラの噴射口を締め直して…

完成でーす。

次回は写真に撮って鑑賞です。
スポンサーサイト
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/12/25(金) 10:32:09|
- 玩具・造型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0