ゴヂラを作ろう 22
今年もあとわずか、本格的に寒い日が続きます。寒くなりますと、ストーブと粘土ということで、先日来、和風怪獣づくりの続きを始めております。
まず、ここまでの状況をじろじろとながめまして反省をする。

ひ弱すぎる!
ということで、背びれを一旦全部取りまして、肩甲骨を盛り上げて、上腕にかけて肉を足しました。

次は足です。どうも気に入らないなと思っていたのは長すぎる第一指(親指)です。

足の向きも悪いので、指を切り詰め、向きも変更、第二指が同じ方向を向くように調整しました。

指の肉をゴリゴリと削り落としまして、新たに肉付け。

つづいて、骨盤から膝にかけて、腿に当たる部分の肉盛り。

大腿部の力み加減を意識しながら肉の流れを盛る。

今度は首、首が筋肉隆々だとアクティブなイメージになってしまって、神秘性が薄れると思うので、皮のようなイメージで粘土を薄手に貼りました。

ここで一旦固めましょうか。

今回はここまで。
スポンサーサイト
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/12/29(火) 10:27:49|
- 玩具・造型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0