fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

菜園記 350

ニンニクの追肥

 冬真っ盛り、枯れ枯れの畑です。私の皮膚のようにカサカサであります。

乾いた畑

 さびしく収穫を待つのは二個のハクサイ。
 本来なら、手前の空いている所を掘り返して、寒風に晒して冷凍殺菌するとよろしいのですが、まだ胸から管が差さっている身の上なので、重労働はできません。

 ハクサイと一緒に、収穫を待っているのは、カリフラワーの仲間のロマネスコ。

ロマネスコ

 巻貝が密集したようなユニークな花蕾を食べるのですが、まだ小さいようですから、収穫は保留。

 本日の作業は、ニンニクの追肥。

ニンニク

 今のところ順調に育っているニンニクに、化成肥料をバラ播いてきました。次は4月に同じことをします。

 合わせてタマネギにも追肥してきましたが…

 タマネギはどうにも頼りない。

心細いタマネギ

 1月のこの時点で、あるのか無いのかわからないほど小さくて、見るたびに萎んでいくように思います。春の急成長期まで、どれくらい生き残れるか見ものです。

 足元には春を待つカモミール。

春を待つカモミール

 カモミールティーはね、あの懐かしい粉のジュースのピーチを薄ぅーく作ったような香りがするのです。粉のジュースといって、わかる世代は限られますよね。







スポンサーサイト



テーマ:家庭菜園 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2021/01/09(土) 11:27:56|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<食味雑記 2039 | ホーム | 玩具工作控 676>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/3768-5eae013b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR