fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

食味雑記 2042

あじめし

 あじめし、味の付いたご飯にはまちがいありませんが、お魚の鯵〈あじ〉です。

 冷凍庫の奥で忘れ去られていた鯵の干物が、水分失せ果てカラカラの白っぽいミイラになって発見されまして、このまま焼いても燃えるだけだろうと観念し、研いだ米にそのままつっこみ…

味の干物で飯を炊く

 普通に炊き込んでみましたら、あら不思議、メイラード現象というのですか?焼いたみたいに茶色く色づき、油もジューシーに復活しました。

炊き上がり

 魚を取り出し、骨と皮を取り除いて、ほぐし身をご飯にさっくりと混ぜたら、あじめしの出来上がりです。

あじめしに塩昆布

 カンタンでございますねえ、お魚の炊き込みご飯です。私は塩昆布で塩みを補いましたが、そのままでも十分美味しいですね、いいえ、生臭くもありません。少し黄色く色づいた飯粒が食欲をそそります。“美味しそうな色”というのは、色彩鮮やかであるということではなく、材料が自然に醸す、こういう色だと思います。




スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2021/01/19(火) 10:51:40|
  2. 料理・食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<時計道楽 296 | ホーム | 玩具工作控 679>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/3777-d035e7ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR