かきたまうどん 麺食いてえ~ 麺食いてえ~ 妖怪麺食い男です。
消化管改造人間の皆さんこんにちは、お食事にはご苦労をなさっておられるかと存じます。
少し前、蕎麦を食べました。今回はうどん、太いのが食べたいという事で袋のきしめん、即席のうどんスープの素。

スープの素はいつもお世話になっている
『ひろせ堂めいど商会』様からのいただきものです。
半人前のスープを煮立てまして、うどんも半玉、葱、エノキをいっしょに煮まして、片栗粉で軽いとろみをつけます。
蛋白源は玉子、たらーっとたらしてゆっくり箸を回してふうわりと仕上げる。

かきたまうどん半人前です。

改造人間仕様ですから、麺は柔らかめに煮込んであります。
いただきもののスープは関西風、ダシが効いてて澄んでいるから、色白の麺と玉子の黄色が引き立ちます。

平たいうどん、これを“きしめん”っていう呼び方を知ったのは実は大人になってからで、子どもの頃は“ひもかわ”って言ってました。勢いよくすすると、ベロベロンっと汁が盛大に飛び散りますが、今は一本ずつそっとすすってよく噛む、これが新臓器への思いやりです。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/02/11(木) 12:53:20|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0