fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

菜園記 352

春前のそうじ

 今日は暖かい。

 春物を仕込む前に、冬物の片付けをしました。

 こちらはハクサイ、最後の一個。

最後の一個

 寒風に耐えて、よくここまで生きてきたものです。もうナイフを使うまでもない、頭を押したらボキっと折れてゴロンと転がる。カサカサに乾いた葉を手で払い落とし、外葉を何枚かめくってみると…

中からフレッシュな葉が

 中はフレッシュなハクサイが詰まっています。この瞬間が嬉しいですね。

 こちらはカリフラワーの収穫あと。

カリフラワーの残骸

 この辺も引っこ抜いてちぎって通路にバラマキ。

 タマネギは壊滅的に少なくなりました。

壊滅的なタマネギ

 上の写真、半分ぐらいは雑草です。それらを手で抜きとって、残ったタマネギに薄めた液肥をかけまして、ダメ元の枯草、主にエゴマの残さを保温、保水代わりにかけてきました。

枯草をかけた

 もう本気でダメ元、三月の強風で、枯草にからめとられて肝心のタマネギが抜かれる心配もありますが、この作戦、果たしてうまく行きますかどうか?ここまでくると逆に展開が楽しみです。

 かたや、まともに冬を越したのがニンニクです。

まともなニンニク

 がっちりしっかり、大地に根付いています。あとは収穫前の感染症にさえかからなければ、6月においしいニンニクが食べられます。

 まあ自分が生きてればですけどね。






 
スポンサーサイト



テーマ:家庭菜園 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2021/02/13(土) 15:38:43|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<食味雑記 2050 | ホーム | 玩具工作控 687>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/3795-5b6baaf8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR