fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

玩具工作控 694

アリイのリモコンモンスターシリーズ④
冷凍怪獣バルゴン 2

 動く模型作りは楽しいなあ。

 ということで、ニットー(日東科学教材)からアリイ(有井製作所)に移管されて電動版として再設計された冷凍怪獣バルゴンの組み立てを始めましょう。

 とはいえ、コントローラーとギアボックスはガメラと同じなので、割愛します。

電気系統は割愛します

 ギアを組み込むボディからまいりましょう。

 こちらが部品。

胴と頭の部品
手足と尻尾の部品



 わぁステキ。怪獣の姿が想像できる断片がたまりません。

 お腹側の部品にギアボックスを取り付ける。

偏心シャフトの位置

 ははあ、ガメラと違って脚が胴の外に着く設計です。
 そして内股はシャフトを通してあるだけでブラブラ状態。シャフト受けを嵌めてストッパーで止める。

脚の構造

それを外腿に接着させて、初めて固定される仕組みです。

外側に機能がつく構造だ

 で、その外腿に、予め挿してある内股を接着するという、ちょっとやりにくい作業です。

 こうなります。

脚の組み立て

 第一夜はここまでにしときましょう。








スポンサーサイト



テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2021/03/05(金) 10:35:07|
  2. 玩具・造型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<新・ショッカー劇場② | ホーム | 食味雑記 2056>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/3812-4ebe40f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR