春の足音 ここ2、3日は暖かったです。これは一昨日、日曜日の畑です。

空っぽの畑です。
あるのは冬越し隊だけ。
ニンニクはまあまあ順調。

寒さで縮み上がっている九州青ネギ。

メキャベツはまだ小粒。

作戦失敗でしたね。大株にしてから葉掻きをするべきでした。今年の秋、リベンジしたいです。
それからこぼれ種から勝手に生えてきたカモミール。

あちこちに生えています。生命力が強いです。
そして、足元には気の早い春の草花たちが、可愛らしい花を咲かせていました。

可憐な青い花はオオイヌノフグリ、現代的に言うならば大型犬のキンタマか、犬の大金玉か、見た目カワイイのに結構過激な名前をつけられたものです。一緒に咲いている白いのはぺんぺん草でおなじみのナズナ。
もうすぐ春が来るんだなあ。
スポンサーサイト
テーマ:家庭菜園 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/02/23(火) 09:25:25|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0