漬物彩々 内臓を改造してもらった私は、夕飯に大きめの唐揚げを二個食べただけで、具合が悪くなって一時間近く苦しみもがきました。 やはり人間の体は化学物質ですから、やる気とか根性ではどうにもならないのです。
カラスがカアで夜が明ける。朝はあっさり。
いつもお世話になっている『
ひろせ堂めいど商会』主催のhirose様からお漬物をいただきまして、大喜びしております。有難いですねえ、いつもすみません。日本の漬物アラカルト、ひと口に漬物と申しましても、いろいろな種類がありますものでして…
こちらは日野菜〈ひのな〉。

関西の伝統野菜でして半分赤いカブの仲間ですね、以前、園芸番組で紹介されてましたが、姿は細い大根みたいですけど、カブなんだそうで。なら大根と同じだろ?いえいえ、大根とカブは食べているところが違います。大根は根、カブは茎でありますから、大根の丸いやつがカブだということではありません。いわば、カブの先っちょのネズミの尻尾みたいなところが、大根の白いところに該当するんですね。まあ知ったかはこのへんにして、このお漬物は甘酢漬け、お口がスッキリ致します。
沢庵は正統的な、糠づくり。

塩と微生物が作る、天然の美味しさであります。
このほかにも、白菜漬け、柚子大根など、いろいろありまして、もはや朝からご馳走です。

この辺は宝塚『参福〈みふく〉』さんの商品、さすがにプロの仕事は違います。自家製の貧乏くさいのとは訳が違って、品があります。
ご飯にゃあやっぱり沢庵かなあ?

食べ方わかります?ご飯と漬物を一気にパクリじゃないの。お漬物をかじる。ぽりぽりぽり。人間にとってしょっぱいわけ。そこへご飯を少しずつ足してゆくの、嚙みながらね。化学反応でご飯に甘みが増す、同時に塩みが薄まる、そして一番おいしいと思ったところで飲み込め。
それがあなたの味になる。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/03/07(日) 10:18:01|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お気に召していただけたようでなによりです。
美味しいお漬物とほかほかご飯、それと香り高いお茶があればそれだけでご馳走ですよね。
- 2021/03/07(日) 22:02:34 |
- URL |
- hirose #-
- [ 編集 ]
いつもご馳走様です。
歳のせいか病気のせいか、肉をがっつくと具合が悪くなりまして、こういうものが何より救いになります。
有り難うございます。
大きなラスボスはまた別の機会に。
- 2021/03/08(月) 08:35:43 |
- URL |
- 柊horii #-
- [ 編集 ]