クマちゃん、ウサちゃん ずぅっとそこに置かれていて、家族さえも存在を忘れているぬいぐるみはありませんか?
ある時は隙間から吹き込んだ雨に濡れ、誰も触ってくれないから、同じ部分だけ日焼けして、同じ部分だけ埃の積もった、見るもかわいそうなトイレのクマちゃん。

それと階段の隅にずうっと座り続けていたウサちゃん。

きれいにしてやりましょうよ。
あ~あ、布物は引っ張るとボロリと崩れるほど劣化しています。

ここは再生不能と判断して、全て綺麗に取り除きましょう。
クマちゃんのスカーフも同じくボロボロ。

ほどこうと思ったら、途中で切れるんです…というか粉になる。
どっちも裸になったら、まずは入浴です。

お湯に洗濯石鹸をよく溶かして泡立てたところに、そっと浸けます。
中の芯材までどっぶり水を吸わせたくないので、浅浸けにして、表面の汚れを優しく洗いました。

お湯はもうまっ黒。

このあと、ぬいぐるみの洗剤をよくすすぎまして、タオルで水を吸い取ります。

ほら、湯上りで嬉しそうですね。
表面にドライヤーをかけまして、中の水分を抜くべく、4、5日風干しにします。
つづく
スポンサーサイト
テーマ:実用・役に立つ話 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/03/29(月) 10:25:30|
- 玩具・造型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0