ちくわ天そば 有難いことに、だいぶ物が食べられるようになりましたが、まだ好物の立ち食いそばに挑む勇気はありません。たとえ食べられたとしても、外出先で具合が悪くなっては困ります。だからまず、お家で練習。
茹で麺とつゆの素。

このつゆの素も、おなじみ『
ひろせ堂めいど商会』主催のhirose様からのいただきもの。ここのところ、生活をサポートしていただいているような状態です。有難いです。
つゆを沸かしてお蕎麦を茹でる?いいえ、お湯で蕎麦を温めてから、つゆを溶かします。

うどんでしたら、つゆを麺に染ませるという方法もありですが、蕎麦は細いです。染みてしまうと、お蕎麦そのものがしょっぱくなりますので、この順番で行きたいと思います。
トッピングはちくわの天ぷら、薬味は青葱。

ちくわは一本揚げ、これはもう、量的には立ち食いそば一人前あります。
でもそこは体を気遣って、麺を柔らかめに茹でました。

茹で蕎麦のやさしい歯触り、即席スープの昭和感、ちくわ天のふやけた衣、どれも最高。どんぶり一杯つゆまで飲み干して、さあ、苦しくなるか?と待っていたが、何も起こらず、しっかり吸収できました。
ということは、そろそろマグマのような麻婆豆腐の復活か?
そりゃ極端だ。まだだめでしょう。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/04/13(火) 10:54:43|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
うどんスープに引き続きそばスープもお気に召していただけたようでなによりです。
- 2021/04/14(水) 07:10:42 |
- URL |
- hirose #-
- [ 編集 ]
お世話になっております。
粉末スープというものは、お店のとは違う世界が完成しています。
懐かしい昭和の味、変わらないことを祈ります。
- 2021/04/14(水) 08:06:13 |
- URL |
- 柊horii #-
- [ 編集 ]