モロ納豆 もろに納豆…てなわけではありません、モロヘイヤ納豆という意味です。
これ、半年くらい前に冷凍したモロヘイヤですの。つまり去年の収穫物。

一度茹でて一回分ずつ小分けにしてありますから、ラップを剝いたら凍ったままザクザクときざんで、納豆と一緒に練る。
芥子を利かせまして、朝ごはんにいかがでしょう。

味噌汁は小松菜と油揚げの下町仕立て。小松菜はね、獲れたてのシャキシャキだったら、さっと煮で新鮮味を味わいたいところだけれど、今日のは古くて萎びているから、トロっとやわらか煮です。
モロ納豆はツンとするぐらい芥子を利かせた方がいいね。

ああ、嬉しい。少し前までヌルヌルしたものは咀嚼が浅くなるのでダメだったんですが、体というものは元に戻ろうとするんですね、いつの間にか食べられるようになりました。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/05/01(土) 10:18:29|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0