fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

時計道楽 313

フレンチクロック 1

 捨てるんならいただくと…もらった箱は臭かった。

1-古い小箱

 一見革かと思わせる化粧紙張りの木箱は、かなり時代がかっている。

 観音開きをそっと開けると、中には壊れた置時計。

2-箱の中には

 触るだけで手が黒くなる。見たところキャリッジクロックのようだが、肝心の提げ手がない。

 本来ガラスが嵌められていたであろう天窓に、すでにガラスは無く、真っ黒く固まったテンプが悲しく佇む。

4-固まったテンプ

 側壁も失われ、中の機械が吹きさらし状態。

3-壊れた置時計

 当然のこと、機械は真っ黒。

5-まっ黒な機械

 ま、しかし、構造がシンプルなだけに、初見壊れてはなさそうです。

 しかし、こういうのはワクワクしますねえ、ダメで元々なんですから、安心していじれます。

 そしてこちらは、箱に同封されていた包みの中み。

6-包みの中み

 シリンダーガラスは側壁用、天窓ガラスに提げ手もついています。これは、もしかしたら、部品がそろっているかも知れませんね。前の持ち主さんは直す用意はしてあったようです。

7-部品は足りそうだ

 それでは次回、解体しながら状態を確認してみましょう。





 




スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2021/05/12(水) 10:18:05|
  2. 時計
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<食味雑記 2079 | ホーム | 食味雑記 2078>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/3886-dd196936
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR