かぼす鍋 なんでこんなに寒いのかよ。4月だというのに、こうも気温が激下がりされたんじゃあ体がもちませんわ。
鍋物にしました。かといってお味噌どろりのポッカポカものではなく、そこは春、鶏と白菜のシンプルな水炊きです。

にわとりは骨付きのブツ切り、白菜と白滝、そして冷凍してあったカボスの櫛切りも一緒に煮込んでサッパリ仕立てにしました。味はつけておりません。
煮えたらめいめい器にとって、ポン酢醬油で食べる。

にわとりのだしが淡白な白菜にしみて飯に合うね。思えば白菜も冬野菜、昨年9月に植えたものの残党だ。まあ良く残っていたものだが、もしかしたらこの日のために残っていたのかも知れない。
ただね、カボスは苦かった。失敗。
スポンサーサイト
テーマ:お料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/04/03(日) 10:24:53|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0