コンビーフポテツ お肉屋さんのポテサラ、家庭のポテサラ、どれも昭和子供の大好きなお料理で、私などポテサラでご飯が食べられます。今回はコンビーフがあったのでタマネギといっしょに温かいやつを作ってみました。
横で厚手の銀杏切りにしたジャガイモを茹でながら、タマネギの薄切りとコンビーフを炒めまして、ジャガイモの茹で汁とコンソメの粉を加えて煮てます。

タマネギがトロンとしてきたら、茹でたジャガイモを合流。

汁気を吸わせて、芋が軽く粉を吹いたらお酢をほんのわずかと黒胡椒を振りかけて、さっくり混ぜたら出来上がりです。

コンビーフポテツ。この日はスパゲティのケチャップ炒めと一緒に。
こういうものを前にすると、ビールを飲みたくなりますが、今ではお茶。でもいいこともあります。

メタボ時代は禁じられていた炭水化物の重ね食いだって、今じゃあ食い放題。
食い放題と言っても、量は半人前ですけどね。
スポンサーサイト
テーマ:お料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/04/23(土) 10:37:11|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0