fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

鑑賞記 33

夏はやっぱりこれだね

 でました!待ってました!さすが12チャン…いや、テレ東。夏はやっぱり心霊特番ですよね。先週の水曜日(13日)に放送されました3時間スペシャルです。

タイトル

 今回は初っぱなから怖かったですねえ、動くマネキン。

動くマネキン

 私は幼少期からマネキンが怖くて怖くてしょうがなかったのです。近所のパーマ屋さんに飾ってる首だけのサンプルマネキンがイヤでしてねえ、そこを通るたびに顔を背けてましたっけ。そこにきてテレビドラマ『悪魔くん』の首人形、ひぃ~ひっひっひっと笑いながら襲ってくる一つ目人形、あれは怖かった。正直今でも怖いです。それが現実にあったとは。

 テーマは因縁物、大事にしてくれていた主が自殺したためにその愛着が人形に宿って夜中に動くというもの。え?動くだけでしょう?じゃあ怖くないじゃない、刃物を持って追いかけてくるわけじゃなし。ちょっちょっ、それを言ってはいけません、動くはずのないものがひとりでに動くことが不思議で怖いのでしょうに。

 現在の持ち主が映像に収めた!

置き場が怖い

 おいおい、まず置き場が怖いだろ。なんだこの足元の人形たちは。恐がらせようと思って撮影している感ありありじゃないか。それに人形が揺れるだけだぞ。それだったらウチの人形だってシーボーズだけが揺れるぞ。それは足の着地が不安定だからだ。ちょっとちょっと、それを言ってはいけませんって、怖がって楽しむのが、心霊特番のおいしい味わい方なんです。出された料理は素直に食え。

 あいだにはさまる心霊動画については割愛させていただきましょう。心霊写真、もしくは動画の類は、怖さの根本が昔と異なっていますからね。昔は、フイルム写真ですから写真屋さんに現像依頼をする、受け取った時に、あるはずのないものが写っているから怖いのであって、被写体が怖いわけではないんですよね。ところが現在はデジタルデータですし、加工アプリもありますから、どう怖く作るかが競われてくる、ゆえに怖さの種類が違います。ちょっとちょっと、作るとか言いなさんな。恐いものが写り込んでいるんですって。

 次は丑の刻参りです。

丑の刻参り

 ついこの前にもプーチン大統領を呪った藁人形が二ユースになってましたけれども、今でも実用されているんですね。今回は藁人形に添えられていた手紙に書かれていた恐ろしいお話。自分の彼氏が知らない女と腕を組んでいるところを目撃したため、彼の左腕を呪って使い物にならなくしてやろうという女の呪いが形になったものでした。

呪いの女

 このクソバカ女!(女優さんは無関係)好きな人を呪うとは何事だ!人を呪うな、テメエを磨け、このバカ女。ちょっとちょっと、怒るところではありません。情念を怖がって、ぞっとしましょうよ。実〈げ〉に恐ろしきは、情念だなあ~って具合にね。

 それと、素直に感動したのは、復元納棺師のお話。
 損傷したご遺体を元気なころの状態に戻して遺族にお返しするという、まことに頭の下がるお仕事をされている方が、時おり故人が枕に現れてメッセージを残してゆくという、不思議な経験談。

復元納棺師

 この方のおっしゃることは信じます。動画アップして儲けようとか、そういう類とは全く違いますから。損傷したご遺体に対峙して、生前を想像しながらメークを施すんですから、故人との心の対話もあろうかというものです。だから故人の情報が一つか二つ当たったからと言って不思議ではない。ちょっとちょっと、当たるとか言いなさんな。尊いお仕事です。「ご遺族の不安を安心に変えるのが私の仕事です」というお言葉に泣きそうになりました。

 さてしんがりは、待ってました!宜保愛子さんのコーナーです。

冝保愛子

 この方はすごかった。70年代ユリゲラー、80年代は宜保愛子、まさに昭和の特番枠を席巻してましたね。ケイブンシャの大百科にもなった霊能者のビッグネームです。宜保さんが教えてくれたのは、死者すなわち怖い物から、尊さと愛を教えてくれた、既成の概念を覆す語りにありましたね。正直、これ目当てで録画したようなものでしたが、残り10分じゃねえか。しかも溜めておいたようにCMバシバシ入れやがって。オトリ広告で訴えようか?

 いや、やめておこう、これが12チャン…いやテレ東の味だから。




 




スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2022/07/18(月) 12:31:36|
  2. 視聴鑑賞
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<食味雑記 2232 | ホーム | 菜園記 413>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/4312-1b2b7a4b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR