つけ麺スパゲティ 今年はトマトがうまくできましたので、食べきれない分を煮込みソースにして冷凍してあります。そしてバジルもよく獲れます。そこで、シャーベット状のトマトソースにバジルの薬味、茹で上がりのスパゲティをもり蕎麦みたいに食べたら美味いんじゃないか?と思いましてやってみました。
が、その前に、添え味としまして焼き茄子のサラダをつくります。
これはそのドレッシング。

あり合わせですが、赤玉葱のスライス、茹でオクラの小口切り、皮むきトマトのダイス切りを合わせまして、みりん少々とお酢で和えました。これをオリーブ油で焼いた茄子の薄切りにかけまして、具として食べる焼き茄子サラダの出来上がりです。

そして茹で上げの熱々麵に、半解凍のトマトソース。葉っぱはバジル。

ここに甘酸っぱい野菜と麵を入れて、グルグルっと巻いて食べる。

食べてみたら何かイメージと違います。勘の良い方はもうお分かりでしょう?ソースの色、女房がトマトソースと間違えて、ビーツのスープを解凍していたのです。ビーツとジャガイモのスープ、つまりピンク色のヴィシソワーズみたいなものです。…ということは?美味しい。サラダにトマトが入っているので、むしろバランスがよくなったみたいです。
間違いは失敗とは限らない、予定より良い結果をもたらすこともある。
スポンサーサイト
テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/08/21(日) 11:10:09|
- 料理・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0