fc2ブログ

柊 萬控へ<ひいらぎ よろずひかえ>

料理、時計、怪獣、家庭菜園など趣味のあれこれを書き控えてまいります。

食味雑記スペシャル

信州食紀行 2

 えー、ホテル紅やさんの宴会でございます。

 お膳の支度はこうです
膳の全様
 乾杯用グラスには白ワインです。

 まずは前菜三種盛り
前菜三種
 小魚の白煮、菊花和え、白和えでございます。11月のテーマは「菊」なんでしょう、菊の花型の器に装っておられますが、まん中の菊花和えだけは葉っぱの器に盛られてます。重複させない「粋」な気遣いですね。季節を重んじる和食の心意気です。

 お造りです
お造り
 こりこりと新鮮なお魚四点盛りです。こいつで清酒を一杯ですね。(ここまで随分飲んでんだろ!)

 焼き物です
焼き蟹
 タラバガニと板昆布です。あとがありますんで1個食べて隣の人に上げました。(もったいねえーなー)

 お椀です
椀もの
 ワンタン風糸衣の真薯と湯葉ですね、こういうのは飲んでる最中でもいただけます。

 小鍋に火を入れましょう。
小鍋たて
 海産物の寄せ鍋ですね。薄味で上品です。

 煮物です
シューマイ餡かけ
 シュウマイ風寄せ物の葛餡かけですね。これは箸で二つに簡単に割れます。アツアツを二口でいただきました。これにはビールがよろしいようで。(この時点でもうめちゃくちゃだろ)

 揚げ物です
揚げ物
 海老の素揚げです。お塩でいただきます。これもひとつ食べて隣の人に上げました。(隣の人も迷惑だろ)

 そして厚切りの牛肉が運ばれてきました。
鉄板焼き
 鉄板焼きですね、一切れ食べて隣の人に…(悪いだろ)

 そして茶碗蒸しです。
茶碗蒸し
 これはいただきましたが、中の具を覚えておりません。(できあがってんな)

 そしてこのあと、釜飯が炊けまして、お茶、デザートとなりますんですが、写真も記憶もございません。

 では次回、二日酔いの一日を控えてまいります。
スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2013/11/21(木) 00:38:50|
  2. 料理・食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<食味雑記スペシャル | ホーム | 食味雑記スペシャル>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hiiragi15.blog.fc2.com/tb.php/462-46de2328
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

柊horii

Author:柊horii
時計やゼンマイ玩具など、動くものが好きです。野菜を育ててお料理、映画なら特撮、好きなことを好きなだけ、やりたい放題の道楽おやじです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
料理・食 (2072)
時計 (392)
家庭菜園 (433)
玩具・造型 (920)
暮らし・修理 (63)
金魚・生き物 (142)
雑貨・珍品 (21)
健康 (92)
見聞・出歩き (54)
視聴鑑賞 (37)
花・園芸 (82)
劇場シリーズ (39)
プロレス (42)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR