フランケン人形 5
プラモデルの余りパーツを利用した人形作りの続きです。
今回は上着とズボンの仕立てです。
あれ?ズボンは作ったんじゃなかったの?
はい、あのズボンは生地が粗過ぎたので、脚の肉に見立てることにしました。
では作業に入ります。
材料は、100円ショップで買ってきた紳士用靴下であります。

途中のあたりを輪切りにしたものです。

上の写真の白線を縫い代としまして、ズボンができるという算段であります。
つぎに上着です。

切りこみを入れた靴下の先端部分です。
これを下図のような段取りで

上着に仕立てる予定です。
袖はズボンと同じ要領でこしらえて、切り込みに沿って縫いつけます。
フランケンの幅のある肩を描くために、背中パッドを作りました。

これはご存知、お酒の紙パックです。
こいつを背中に当てまして、ちょっと試着してみましょうか。

何とかモノになりそうですかねえ?
ちょっとポーズをとらせてみましたら…

まあまあそれっぽく見えますね。
このまま進めることにいたしましょう。
スポンサーサイト
テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用
- 2013/11/28(木) 00:10:45|
- 玩具・造型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0