バンダイ
ネロンガ 1
録画しておいた「新ウルトラマン列伝」をみていたら、ラッシュのコーナーでCGのネロンガが出てきて、その声が懐かしく、心が震えました。いいですねえ、バランを祖とするシャイィィン系の鳴き声。そして太ったボディ。そう、僕は太った怪獣が大好きなんです。中でもオールバックのネロンガが好きです。
というわけで、ショッカー戦闘員よりも先に、このネロンガの角改造を先にやりたいとおもいます。

こちらはバンダイのウルトラ怪獣シリーズ1994年型です。え?20年前の型ってこと?私には最近のヤツだと思っていたのですが…月日の経つのは早いねえ。
ま、どうでもよろしい。こいつの電気触角を切り落としまして、エポキシパテで土台を盛りますね。

盛った生地にメンタムを塗って丸棒を差します。ついでに眉上に肉を盛りました。これは好みです。
そうしましたら電気触角を大雑把に形良く成型しまして、硬化しましたら紙やすりで形を整えます。

これで形は出来上がりです。あとは生地均しと塗装でおわりです。

わかってるよ!うるせえ怪人どもだ。
スポンサーサイト
テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用
- 2014/01/21(火) 20:41:44|
- 玩具・造型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0